何となく牛乳プリンが食べたくなったのでyoutubeでレシピを調べて作ってみました。
作り方や材料が異なる3つのレシピを参考にして実際に作って食べてみましたので感想を交えて紹介していきたいと思います。
今回私はすべて「おいしい牛乳」で作りましたよ!
良ければ参考にしてみてください!
おすすめの牛乳プリンレシピ3選
材料3つで簡単!シンプルな牛乳プリン
参考:まじゅこチャンネルさん
牛乳、砂糖、ゼラチンのみ!
冷やす前までなら10分もあればできます。
作り方もめちゃくちゃ簡単で、普段あまりお菓子などを作らない方におすすめできるレシピです。
恥ずかしながら私は作り方を間違えてしまいましたが(牛乳を温める前に材料全部ぶち込んだ)
ちゃんとおいしい牛乳プリンができました!
食感はもちもち系でほんのり甘めでした。後からじんわりと甘みがやってきます。
市販の牛乳プリンはトロッとしたものが多いと思うのでそれを想像してしまうとちょっとあれ?ってなってしまうかもしれないです。市販では味わえない食感かも??近くてカルディの杏仁豆腐。
私は昔ゼラチンを使ってゼリーを作ったときに、カッチカチのぶるんぶるんのなかなかスプーンが入らないみたいな固さを経験しているので、こんなに柔らかくできて感動しました。
甘酸っぱいフルーツ系のソースをかけるとさらにおいしくなりますよ!
+練乳でもっちりミルキーな牛乳プリン
参考:Les sens ciel さん
牛乳、砂糖、ゼラチンに練乳が加わったレシピです。
このレシピではゼラチンを水でふやかす工程があるのですが、そこで「これであってるのか?」とちょっと不安になりました。
明らかに水の量が足りてなさそうだったんですよね・・・。でもまぁレシピ通りだしと思ってそのまま続行してレンチンしたら、なんとちゃんと液状になりましたヽ(^o^)丿ヤッター
そのあとは何事もなくおいしい牛乳プリンができました!
食感はもちもちでだいぶ甘いです。甘いのが好きな方におすすめ。
私の個人的な感想なんですが、カルディのパンダ杏仁豆腐ミルキー味って感じです。
ミルキーは飴のミルキーです。
牛乳プリンにアーモンドエッセンスを入れると杏仁豆腐っぽくなるらしいので、これでカルディの杏仁豆腐食べ放題になるのでは??
今度やってみようと思います!
ゼラチン×寒天!?つるんとなめらか食感な牛乳プリン
参考:ばくばクックさん
ゼラチンと寒天のいいとこどりのレシピです。
私はラカントではなく普通の砂糖で作りました。
1回目動画通りレンジで作って失敗。
ゼラチンが溶け切らず、食感も少しだけざらざら気味でした。
2回目は1回目の反省を活かし、鍋でしっかり沸騰するまで加熱し、ゼラチンは水でふやかしてから加え、牛乳も長めに温めました。
そうしたらとってもなめらかで舌触りの良い牛乳プリンができました!!
1回目の時は固まり始めるのが明らかに早かったので最初の水も牛乳も温め不足だったのかもしれません。
食べた感想は、とってもなめらかで柔らかな牛乳寒天ですね。つるんとしていて良い食感です。ゼラチン特有のもちもちとした食感は全くありません。
寒天感の方が強いのでゼラチンのもちもち感が苦手な方には断然こちらのレシピがおすすめです。
動画のレシピでは砂糖の量を大さじ4~5と書かれていますが、私は5の方がおすすめですかね。
私は分量を半分にして作ったんですが、1回目に砂糖大さじ2にしてちょっと甘みが足りないと感じたので、2回目は大さじ3にして作りました。
つるッとしていて口にまとわりつくような感じもなくとても食べやすかったです。
食感が良すぎていくらでも食べれそう感がある…。危険です…。
市販の牛乳プリンで食感が近いのは「森永牛乳プリン」ですかね。紹介レシピの方がちょっと寒天よりです。


まとめ
実際に作って食べてみた牛乳プリンのレシピを3つ紹介させていただきました!
簡単で手軽な1番目、スイーツ感が強めな2番目、大変だけど本格的な3番目って感じですかね。
好みは人それぞれなのでぜひ自分に合ったレシピを探してみてください。
ちなみに私は3番目が1番食べやすくて好きです。あっさり目なのも良きです。
あと私からのアドバイスなんですが、作ったらその日のうちに食べたほうがいいです。
一晩経つとだいぶ固くなってしまいます。
午前中に作ってその日の3時のおやつに食べるのが一番おいしい食べ方なんじゃないかな。
ただし食べすぎには十分注意しましょう。おなかぎゅるぎゅるになりますよ! 体・験・談(T□T)
今回は「おいしい牛乳」で作りましたが、もっと濃い牛乳で作ったらどんな感じなのか気になったので今度挑戦してみようかなと思います。
作り方も材料も少ないので牛乳の美味しさですべてが決まりそうですね。
皆さんもぜひ自分のお気に入りの牛乳を使って作ってみてください(^^)/
↓よければポチっとお願いします!

にほんブログ村