【実食レビュー】セリアのマドレーヌミックス粉は美味しいのか?実際に作って正直レビュー

100均の製菓コーナーにはたくさんの「ミックス粉」が売られていますが、美味しいのかわからなくて手が伸ばしづらかったりしませんか?

そんな方のために100均ミックス粉レビュー第2弾!!

今回はセリアの「マドレーヌミックス粉」を実際に作ってレビューしていきたいと思います。

第1弾の「かんたんお手軽クッキー編」もよかったらご覧ください。

今回の気になるポイント
  • 味や食感見た目はどうか
  • 簡単に作れるのか
  • レシピ通りに作れば失敗しないか
目次

セリア「マドレーヌミックス粉」

商品説明

セリアで買えるマドレーヌが作れるミックス粉です。1袋で底形5.5㎝×高さ2㎝のマドレーヌが4個作れます。

内容量は100gで、中身は小麦粉、砂糖、でん粉、膨張剤です。

所要時間は約30分ですが、生地を2時間寝かせる必要があります。

用意するもの

用意するもの

  • 卵 1個
  • 無塩バター(無塩マーガリン) 50g
  • 牛乳 20ml
  • (レモンピール)
  • ボウル
  • ヘラor泡だて器
  • 耐熱容器(バター溶かす用)
  • 計量カップ(牛乳量る用)
  • ラップ
  • マドレーヌ型

※マドレーヌ型に生地を流し込むときに使うものは型に合わせて決めてください。スプーンや絞り袋など。

実際に作ってみた

それでは作っていきます。

まず卵を常温に戻すのですが、時間がかかるのでお湯にぶち込みました。

卵を温めている間にバターを溶かします。

バター50gって結構な量です。

レシピ通り500wで30秒溶かしたのがこちら↓

・・・細かく刻んでおけばたぶん溶けたんじゃないですかね。

さらに30秒加熱して溶かしました。

次に温めた卵にミックス粉を加えて混ぜます。

泡だて器が変形しそうなくらい固かったです。小さめのゴムベラとかの方がいいかも。

そしたらバターを数回に分けて混ぜます。今回は3回に分けて入れました。

1回目
2回目
3回目

画像だとわかりづらいですがだんだんと柔らかくなって混ぜやすくなります。

最後に牛乳を入れて混ぜれば生地の完成です。およそ20分くらいでできました。

ラップをして冷蔵庫で2時間寝かせます。

寝かせた生地は固くなるので型に入れる前にヘラなどで混ぜましょう。

オーブンを180℃に予熱している間に生地を型に流し込みます。

今回はセリアにちょうど指定サイズの型があったのでそれを使います。

これはマドレーヌ専用カップなので大丈夫ですが、ものによっては焼いたときに広がって外に生地が流れ出るものもあるので気を付けてください。お弁当のアルミカップみたいなやつはダメですよ!

生地を入れていきます。4個できるので2個にはセリアで買ったレモンピールを入れます。生地が固いので何かを混ぜるときは型に入れる前に混ぜてしまった方がいいです。

生地はちゃんと4個分でしたが、型の9分目くらいな気がするので5個に分けた方がよさそうな気はします。

焼き時間は10~15分と書かれているので13分にしたんですが、焼き色があまりつかなかったので追加で2分焼きました。初めから15分でいいと思います。

完成したのがこちらです。

富士山できた

ちょっと膨らみすぎなのでは?やっぱり生地入れすぎましたかね??パッケージの見た目と違いすぎるんですが??

実食レビュー

味はどうなのか、食べてみます。

型から出して割るとこんな感じです。

味は、卵臭さが強くて、まぁ良く言えば素朴な味?でしょうか…。私はちょっと・・・うん。

レモンピールが入っている方は卵臭さが軽減されて少しマシになります。

最初はあまり甘みを感じないんですが、後味がめちゃくちゃ甘いです。コーヒーとかお茶で流し去りたい甘さ。

食感はモソモソしていてあまり良い食感ではないです。

生地を寝かせることで口当たりがよくなると書かれていますが、口当たりの良い食感とは言えないと思います。

これはマドレーヌというよりカップケーキとかマフィンとかの類じゃないでしょうか。

正直美味しくないなと思ったんですが、

なんと

一晩置いたらちゃんとしたマドレーヌになりました!!!

作ったその日に食べたときはあまり感じなかったバターの味もしっかりしますし、しっとり感が段違いです!

びっくりするくらい美味しくなりました!!

まとめ

Q.セリアのマドレーヌミックス粉は美味しいの?

A.作った当日に食べると美味しくないが、一晩置いてから食べると美味しい

これは絶対作り方の最後に「冷蔵庫に一晩入れて完成」と書いておくべきだと思います。

味も食感も別物かってくらい変わりました。

まぁ空腹時に食べたのでちょっとバフがかかって美味しく感じた可能性はあります。

でも食感は確実に良くなりました。

プレーンの状態でも問題なくおいしかったです。

初日に全部食べないで取っておいてよかった~(笑)

前に作って美味しくないと感じた方はぜひ作った後に一晩時間を置いてから食べてみてください。

気になるポイント結果
  • 作ってすぐ食べると味は微妙で食感はモソモソだが、一晩時間を置いてから食べると美味しく食感もしっとりとして良くなる
  • 混ぜるだけで簡単
  • バターの状態によって溶かす時間は変わるがそれ以外は問題なし

初心者や子どもでも作りやすい難易度だと思いますのでぜひ作ってみてください!

完成してテンションが上がっても我慢して時間を置いてから食べましょうね!


↓良ければポチっとお願いします(^^)

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次